大石寺

【📞受付時間】-:00~-:00

名称

日蓮正宗総本山 
多宝富士大日蓮華山 大石寺(たいせきじ)

概要

創建、西暦1290年(正応3年)。寺の名前の由来は大石ヶ原という地名に由来する。山号は多宝富士大日蓮華山である。日蓮正宗の総本山である。

日蓮正宗は大石寺への参拝を「登山」と表現し、大石寺に参拝、登山できるのは法華講員のみに限られる。その他の一般市民は境内散策、見学は自由だが泰安堂の内部への立ち入りはできない。

境内には7000本の桜の木が植えられており、春には富士山と桜の景色を楽しむことができるが、毎年4月6日、7日には霊宝虫払いという法要があるため、その日は一般の人は境内への立ち入りはできない。

【御本尊(ごほんぞん)】
伝本門戒壇之大御本尊
(ほんもんかいだんのだいごほんぞん)
※日蓮大聖人が作成した究極の大曼荼羅
御利益
国家鎮護恋愛成就勝負必勝
開運出世学業成就交通安全
家内安全無病息災延命長寿
五穀豊穣海漁守護金運上昇
商売繫盛芸能上達災難厄除
子宝安産悪縁切りその他
※主な対象の御利益:赤太字 
※対象の御利益:太字

みんなの投稿写真【大石寺】

投稿写真
大石寺

お祭り

※祭典、催し物、行事の詳細はオフィシャルHPへ

日蓮正宗公式サイト|信仰の実践 (nichirenshoshu.or.jp)

オフィシャルHP

https://www.nichirenshoshu.or.jp/jpn/taisekiji.html

住所

〒418-0116

静岡県富士宮市上条2057番



レビューを投稿する
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

レビューを投稿する

神仏.com
レビュー総合評価(平均):  
 0 reviews

google translate(翻訳)

神社仏閣:週間ランキング